カテゴリー:
すべての投稿
-
講演会にて
こんにちわ、院長のにしなです。 先日は、日本イーライリリー株式会社・アボットジャパン合同会社様協賛のもと講演会で発表させて頂きました。私も所属しております大阪大学内分泌代謝内科の関連施設で勤務されている若手の先生にむけて、インスリ...
-
フェスタ調剤薬局さんと勉強会を行いました
こんにちは。管理栄養士の佐野です。先日、同じフロアにあるフェスタ調剤薬局さんと勉強会を行いました。今回は私が機会をいただき、普段の業務内容や院内での取り組み、栄養指導の症例や心掛けていることなどをお話ししました。薬剤...
-
活用しよう!「栄養成分表示」
管理栄養士の佐野です。 前回は「ペットボトル症候群」について書きました。ペットボトル症候群は、炭水化物の過剰摂取による高血糖が要因で起こるものでしたよね。清涼飲料水にはたくさんの炭水化物が含まれますが、何を見て判断すれ...
-
祝☆1周年
-
秋の気配
2022.9.13 スタッフブログ 8回目皆さん、こんにちは~♬ 9月に入り、秋の気配が感じられるようになりました(^^)/先日中秋の名月でしたが、天候の変化であまりよく見えなかったですよね(>_<)まだまだ暑い日も...
-
ペットボトル症候群をご存知ですか?
こんにちは。新型コロナウィルス感染症が大流行していますが、体調は崩されておりませんでしょうか。8月も終わりに近づいているものの、厳しい残暑が続いていますね。暑いとつい、冷たいジュースが欲しくなったり、汗をたくさんかくからと言ってスポーツドリ...
-
梅雨の季節となりました
2022.6.25 スタッフブログ 6回目皆さん、こんにちは☆いよいよ梅雨本番の季節となってきましたねジメジメ…ムシムシ…とツライ時期ですよね(>_<) 最近ではゲリラ豪雨や、関東ではひょうが降るなどおかしな天気も多くて困...
-
当院亀井ナースが研究会で講演しました。
こんにちは、院長 仁科です。久しぶりの投稿になります。先日当院の糖尿病療養指導士の資格をもつ亀井ナースが研究会で講演してくれました。座長は私、そして兵庫県立尼崎総合医療センターの糖尿病・内分泌内科 科長 中村 嘉夫先生と共に務めさせていただ...
-
運動習慣を作りましょう☆
2022.3.9 スタッフブログ5回目皆さん、お久しぶりです。久々にブログを更新させていただきます。3月に入り、早く暖かい日が続くことを願っている今日この頃。。。冬場は外出の頻度が少なく、体重が増えてしまった方も多いのではないでしょうか?運...
-
新型コロナウィルスワクチン接種について
こんにちは、院長の仁科です。タイトルにありますように当院でも新型コロナウィルスワクチン接種を2月1日より予定しております。当院での実施時間や予約方法に関してはコチラのページをご参照ください。診療時間内に実施するキャパシティーがないため診療時...