運動習慣を作りましょう☆
2022.3.9 スタッフブログ5回目
皆さん、お久しぶりです。久々にブログを更新させていただきます。
3月に入り、早く暖かい日が続くことを願っている今日この頃。。。
冬場は外出の頻度が少なく、
体重が増えてしまった方も多いのではないでしょうか?
運動量が減るけど、同じように食べていたら、体重も増えてしまいますよね(>_<)
またコロナ禍で在宅ワークも増加しているため、
長時間座位の状態で過ごしている方がいるのでは??
そんな中で気になる記事が…
“糖尿病の方で座位時間が長いと死亡リスクが高まる”という研究結果が報告されました。
座位時間が長いとなぜ死亡リスクが高まるのか?
座位時間が長いことで、血行不良や代謝の低下が引き起こされます。
その結果死亡リスクの増加や、心筋梗塞や脳卒中などの循環器疾患の発症が増えることが多くの研究で確かめられています。
生活習慣病(高血圧・脂質異常症・2型糖尿病)の保有数に応じても、死亡リスクは高まります。
日中の座位時間が長い人ほど死亡リスクは上昇し、
生活習慣病があると、死亡リスクはさらに上昇します。。。
休日や休憩時間などに運動や身体活動量を増やしても、生活での座位時間が長いとリスクを完全に下げることは難しいと言われています(・_・;)
海外では座位時間が与える健康への悪影響について、ガイドラインを作成するなど、座位時間を少なくするよう提言されているそうです!
コロナ禍でテレワークが増えることで、座位時間が長くなった人が多く、
運動不足による健康二次被害を防ぐためには、一人ひとり何に取り組むべきなんでしょうか?
スポーツ庁の調査によると…
取り組んでいる運動として人気が高いのは…ウォーキング!
階段昇降や体操なども、身近で取り組める運動の1つですよね☆
運動不足により健康二次被害を防ぐため、スポーツ庁では
“座りすぎは心と体に悪影響をもたらします” “感染をしっかり予防しながら、体を動かしましょう”
と注意が呼びかけられています。
詳しくはスポーツ庁のホームページをご参照下さい。
これから春を迎えるにあたって、運動に適した季節になりますね(*^^)v
外で思いっきり、身体を動かし、健康を維持していきたいです。